Firefox3.5が正式リリース。
気になる機能をちょいとご紹介。

img-gazirow090701-01.jpgFirefox3.5が正式にリリースされました。
実は昨日の6月30日にリリースしてたんですね。
7月1日の今日、リリースとアナウンスされてたと思ってたのですが・・・。

若干、祭りに乗り遅れ気味で、ダウンロードしてみました。
予想以上の速さを実感しています。
Firefoxユーザーとして、これは嬉しいですねー。

さて、個人的に気になる新機能について、ざっくりと紹介してみたいと思います。

詳しくお知りになりたい方は、下記リンクを参照してください。

via:Firefox 3.5 リリースノート
http://mozilla.jp/firefox/3.5/releasenotes/

via:Firefox 3.5 for developers
https://developer.mozilla.org/ja/Firefox_3.5_for_developers


Ogg Theora 形式の動画、Ogg Vorbis 形式の音声にネイティブ対応。

img-gazirow090701-02.jpgHTML5をサポート。特にvideo要素およびaudio要素の対応に注目されています。
早速試してみました・・・(画像のみです。すいません。^^;)

プラグインなしでOggファイルを再生できる、つまり外部プラグインを入れる手間や、コードが短縮されるってことでこれはかなり画期的に感じます。

2010年の正式勧告のHTML5、しっかり勉強しておく必要がありますね!


タブのドラッグ&ドロップで新規ウィンドウオープン

これは個人的に嬉しい機能でした。
タブをウィンドウの外にドラッグ&ドロップで、別ウィンドウとして開いてくれます。

プライベートブラウジングモード

img-gazirow090701-03.jpgこれは、Google Chromeにすでに実装されているシークレットウィンドウにあたる機能と言えますね。
要するに表示履歴等を残さずに、Webサイトを閲覧することができる機能です。

具体的にブラウザが保存しない情報は、表示したページの履歴・フォームと検索バーのエントリ・パスワード・ダウンロードリスト・Cookie・Web キャッシュファイルが挙げられます。
これで安心して家族にバレずに、ムフフフフなサイトが閲覧できるのですよ!お父さん!(笑)

ただし、注意が必要なことがあります。
プライベートブラウジングモードで閲覧中にブックマークをすれば、プライベートブラウジングをオフにしてもしっかり残ります。ブックマークはブックマーク。削除されないので、ご注意を。

使用方法は簡単。[ツール]→[プライベートブラウジングを開始]を選択するだけです。

ソース表示でURLクリックが可能に

img-gazirow090701-04.jpgあれ?このリンクってどこに貼ったんだっけ?等、ソースを見ただけで理解できない場面が多々あります。
オレはど忘れしてるだけなのですが・・・(笑)

それが3.5では、[表示]→[ページのソース]で表示されるソース内のリンクがクリック可能となりました。これは制作者にとって、親切な機能だと感じます。


位置情報通知機能の追加

Geo-locationというIPアドレスから緯度と経度を求める機能を利用し、携帯電話のGPS機能と同じようにパソコンでも位置を通知することができます。
確か、iPhoneのMobile Safariにも同じ機能が・・・(不確かな情報で申し訳ない^^;)

つまり、Geo-locationに対応したサイトを開き、位置情報を通知することで、現在位置に応じた情報を取得できるようになります。

詳しくは下記リンクを参照願います。

via:Firefox の位置情報通知機能
http://mozilla.jp/firefox/features/geolocation/

まだまだあるよ新機能 Firefox3.5

あくまで、個人的に気になった機能を紹介させていただいたわけですが・・・
今回のアップデートで多くの機能が装備されました。
オレ自身、確認しきれていないので、後はご自分でお試しになってください。
(なんて投げやりな・・・^^;)

お!早速試してみよう!と思った東北在住のアナタ!
Firefox3.5のダウンロード状況が地図で視覚的に見ることができるサイト
「Firefox3.5の灯」が公開されています。

via:Firefox3.5の灯
http://tomoshibi.mozilla.jp/

東北地方が暗いです。かなり暗いのです・・・灯を点しましょう!東北に光を!

なんてまとめ方なんだ・・・。申し訳ない。。。

文章でうまく表現できず、ちょっと凹み気味です。(苦笑)
色々と頑張ってみますので、生温かく見守ってください。。。

コメント:2件

  • 俺も早速今インストールしました!
    なんか…
    確かに早い!ってかんじですね^^
    最近ではSafari派になっていた自分もまたfirefox派に戻ろうかと思います^-^b

  • >ピーチさん
    速いってのは、ストレスを感じさせないという点で、大切ですよね。
    どのブラウザを利用するか選択する際に、一番重要視されるでしょうね-。

    楽しんでください!

コメントフォーム

トラックバック(0)

トラックバックURL : https://gabs.cc/mt/mt-tb.cgi/tb
※お手数ですが、上記URLの「tb」を「15」に置き換えてPingを送信してください。