11月6日(土)、ビッグパレットふくしまで
「MTDDC Meetup FUKUSHIMA 2010」を開催!
既にご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、
来る11月6日(土)、ビッグパレットふくしまで「MTDDC Meetup FUKUSHIMA 2010」を開催することになりました。
しかも、gabsの3人がうっかり出演します。
・・・大丈夫なのでしょうか?(笑)
MTDDCは、Movable Type ユーザーを対象としたセミナーイベント。
過去に、大阪と東京でしか開催されていません。
地方初となる「MTDDC Meetup FUKUSHIMA 2010」では、ゲストにMovable Typeの第一人者のみなさんをお迎えします。
ビジネスにどう活用できるのかをお勉強しちゃいましょう!という主旨のもと、既にMovable Type ユーザーのみなさんも、これから使おうとお考えのみなさん、企業のWeb担当者のみなさんにも、参考になる内容だと考えています。
ちなみに、gabsの3人は「MTプラグインを活用した実践 Tips・LT(ライトニングトーク)」を担当。
ビジネス用途に活かせるMovable Typeのプラグインの使い方をご紹介します。
----------
■開催日程
2010年11月6日(土) 12:30 ~ 18:30(予定)
■開催場所
ビッグパレットふくしま コンベンションホール
〒963-0101 福島県郡山市安積町日出山字北千保19-8
■定員
100名(事前申込制・先着順)
■参加費
早割3,000円、当日3,500円
■お申し込み
特設サイトの専用フォームより、11月1日(月)まで受付中。
■主催
MTDDC Meetup FUKUSHIMA 2010 実行委員会
(CSS Nite in FUKUSHIMA 実行委員会)
■協力
シックス・アパート株式会社
郡山地域ニューメディア・コミュニティ事業推進協議会
公益財団法人 郡山地域テクノポリス推進機構
■出演(※出演順)
高橋 真弓(シックス・アパート株式会社 マーケティング・マネジャー)
関 信浩(シックス・アパート株式会社 代表取締役)
金子 順(シックス・アパート株式会社 執行役員)
蒲生 トシヒロ(有限会社ITプロフェッショナル 代表取締役)
藤本 壱(テクカルライター、プラグイン制作者)
原 一宣。(株式会社Gazi工房)
赤井 菜津美(株式会社Gazi工房)
國分 亨(dreamseeker)
野田 純生(アルファサード有限会社 代表取締役)
詳しくは、MTDDC Meetup FUKUSHIMA 2010 特設サイトをご覧ください。
----------
なお、9月1日から申込受付を開始したところ、約1週間で既に20名以上の方からエントリーをいただいています。正直なところ、予想を上回るペースです。
2ヶ月程先の話なので、予定が見えない方もいらっしゃるかと思いますが。
興味があるみなさんは、ぜひお誘い合わせの上、お早めにお申し込みくださいませ。
MTDDC Meetup FUKUSHIMAのTwitter ハッシュタグは「 #mtddcfks 」です。
コメント:1件
コメントフォーム
トラックバック(0)
トラックバックURL : http://gabs.cc/mt/mt-tb.cgi/tb
※お手数ですが、上記URLの「tb」を「36」に置き換えてPingを送信してください。
- Sep 09,2010
- 福島の話題
- コメント(1)
- トラックバック(0)
ついったーではお世話になっております(何
予定は入れるものなので、
これは!と思った物はすぐにアクションを起こすことにしています。
11月、セッションもですが、お会いできるのも楽しみにしております♪