Movable Type 5.1 Beta 1のリリースに伴い、 Movable Type タグライブラリ for Dreamweaver 機能拡張を アップデートしました
MTユーザーのみなさんは既にご存じかもしれませんが、
2011年2月15日にMovable Type 5.1 Beta 1 が公開されました。
過去のバージョンと比べてどんな変更があるのかは、
公式アナウンスと小粋空間さんのレポートをご覧ください。
Movable Type 5.1 Beta 1 を公開 | MovableType.jp
http://www.movabletype.jp/blog/movable_type_51_beta_1.html
Movable Type 5.1新機能の徹底解説: 小粋空間
http://www.koikikukan.com/archives/2011/02/16-015555.php
これ以上、BUNが詳しく解説できる自信はありません(笑)
個人的には「カテゴリやフォルダの並び替え」と「親ウェブサイトのモジュールをインクルード」は、
制作作業の効率化に繋がるかな・・・と、喜んでいます。
さて、Movable Type 5.1から、MTタグの一部にモディファイアが追加されるということで、
当ブログで配布しているMovable Type タグライブラリ for Dreamweaver 機能拡張を
本日アップデートしました。下記より、ダウンロードいただけます。
Movable Type タグライブラリ for Dreamweaver 機能拡張(MT5.1 Beta 1対応版)
http://download.d-s-b.jp/MovableType50_TagLibrary_v101.zip
一部ファイルのディレクトリを変更してあります。
ver 1.0.0を導入済みの方は、お手数ですがアンインストール後に再度インストールしてください。
また、Dreamweaverの再起動もお忘れなく。。。
このバージョンでの変更点は、下記の2点となります。
- リスティングフレームワークに対応したブロックタグ(MTTopLevelCategories、MTSubCategories、MTCategoryNext、MTCategoryPrevious、MTTopLevelFolders、MTSubFolders、MTFolderNext、MTFolderPrevious)に、sort_byモディファイアとキーワード(user_custom)を追加。
- MTIncludeタグに、parentモディファイアとキーワード(1)を追加。
include_blogs と exclude_blogs モディファイアについては、
既存のままでも併記できるため、変更はありません。
公式タグリファレンスへの記載は、ベータ版ということでまだありませんので、
藤本さんのブログ記事を参考にさせていただきました。ありがとうございます!
Movable Type 5.1のテンプレートタグの改良点 - The blog of H.Fujimoto
http://www.h-fj.com/blog/archives/2011/02/16-130609.php
Movable Type 5.1の正式リリース時に上記以外の変更がある場合には、
再度アップデートを行います。
なお、このDreamweaver 機能拡張をご存じない方は、以前の記事(Movable Type タグライブラリ for Dreamweaver 機能拡張をver 1.0.0にアップデートしました)もご覧くださいませ。
正直なところ、ベータ版の時点でアップデートすべきか悩んだのですが、
個人的に必要になってしまった。。。という <(^_^;)
コメント:2件
コメントフォーム
トラックバック(0)
トラックバックURL : http://gabs.cc/mt/mt-tb.cgi/tb
※お手数ですが、上記URLの「tb」を「42」に置き換えてPingを送信してください。
- Feb 17,2011
- Lab
- コメント(2)
- トラックバック(0)
インストールしようとしたところ、Extension Managerでの表示が文字化けします。
MovableType50_TagLibrary_v101.mxiのファイル内の日本語が、UTF-8になっていないようです。
コメント、ありがとうございます!
時間を作って、早々にチェックしてみますね ^ ^