Safari 5のアドレスバーに、
「リーダー」アイコンを表示させてみる

今日(2010年6月8日)は、朝からiPhone 4の話題で持ち切りですが、
ひっそりとSafari 5もリリースされ、ソフトウェアアップデート経由で配布されています。

このSafari 5の新機能の一つであるSafari リーダーを
自サイトに適用させる方法が(おおよそ)判ったので、メモ程度にポストしておきます(笑)

Safari リーダーは、アドレスバーに「リーダー」アイコンが表示され、
それをクリックすると、ナビゲーションや広告といったページ内でサブ的な要素を省いて、閲覧できるようになる機能です。

img-bun100608.jpg

さて、肝心な方法について。
任意の場所へ、下記の要素(<>は半角)を追加するだけです。

<XXX_HEADLINE version="1.0" type=" ">リーダーのタイトル</XXX_HEADLINE>

XXX部分は、自由に変えても問題ないようです。
詳細ページのみですが、当ブログも対応させてみましたので、
Safari 5の方は、チェックしてみてください。

サンプル:http://gabs.cc/blog/bun/topic20100511-1200.php

とは言え、なぜか適用されないページもあるのですよね。
versionおよびtype属性が問題なのかな・・・と思いつつ、
詳しいことが判ったら、この記事を更新します。

iPhone 4、来週には予約開始ですね。
うっかりしないと・・・です(笑)

コメントフォーム

トラックバック(0)

トラックバックURL : http://gabs.cc/mt/mt-tb.cgi/tb
※お手数ですが、上記URLの「tb」を「34」に置き換えてPingを送信してください。