Movable Type 5.0 対応、
Dreamweaver機能拡張をベータ公開
してみます

gabs.logの更新を楽しみにしていただいたみなさん、
すっかりご無沙汰しております(苦笑)

お詫びの気持ちも込めて、
Movable Type 5.0.1で利用できるMT タグとモディファイアをコードヒントに表示できる、Dreamweaver 機能拡張をベータ公開します。

Movable Type タグライブラリ(MT5対応版)
http://download.d-s-b.jp/MovableType50.zip

追記 2010.10.29
Movable Type タグライブラリ for Dreamweaver 機能拡張をver 1.0.0にアップデートしました。

上記のリンクからダウンロードしたZipファイルを解凍すると、MovableType50.mxpができます。
ダブルクリック、もしくは、Adobe Extension Managerでインストールしてください。
インストールが終わったら、念のためDreamweaverを再起動。

以後、コードビュー上で「<mt:」と入力するとブロックタグ、「<$mt:」でファンクションタグの一覧を表示します。lastnおよびlimitモディファイアや日付関連のMT タグのformatモディファイアなど、
(主に自分の)使い勝手を考慮し、一部のモディファイアでサンプル値を表示するようにしてあります。

Dreamweaver CS3以降をお使いであれば、どなたでもご利用いただけます。
配布にあたり、以下の環境で動作チェックを行いました。

  • Windows Vista / Dreamweaver CS3
  • Windows 7 / Dreamweaver CS4
  • Mac OSX 10.6 / Dreamweaver CS4

Adobeさんが配布されているMovable Type 4.1向けの機能拡張を考慮し、
併用しても問題ないように作ってあります。


追記 2010.02.07
現時点では、あくまでもコードヒントを表示するための機能拡張となります。
タグリファレンスの表示、ダイアログボックスを利用したタグの挿入には、対応していませんので、あらかじめご了承ください。


なお、既知の問題点が一つ。

この機能拡張をアンインストールする際、Configuration内にあるTagLibraries.vtmからファンクションタグに関するtaglibrary要素が削除されません。機能拡張を自作するのは初めてなので、mxiファイルの記述にどこか単純な誤りがあるのだと思われます。(作りかけのバージョンでは、この問題は起きなかったので・・・。)

ただ、(いまのところ)動作に問題はありませんので、
その辺りもご了承いただいた方のみ、自己責任にてご利用ください。

追記 2010.10.29
Movable Type タグライブラリ for Dreamweaver 機能拡張をver 1.0.0にアップデートしました。

こちらのバージョンで、解決しました。


その他、お気づきの点がありましたら、フィードバックしていただけると嬉しいです。
使ってみて便利だなと思われた方は、告知協力もお願いしますね!(笑)

最後に。

Twitterで募集した「人柱さん」に、ご協力いただいたみなさん。
RTしていただいたみなさん。励ましのお言葉をいただいたみなさん。
この場をかりて、心より御礼申し上げます。

3人体制で、再始動することになりました <(^_^;)

コメントフォーム

トラックバック(0)

トラックバックURL : http://gabs.cc/mt/mt-tb.cgi/tb
※お手数ですが、上記URLの「tb」を「24」に置き換えてPingを送信してください。